ここ最近、床の間の表替えがよくあります。 中でも格式の高い龍鬢表(りゅうびんおもて)を使用した現場がありました。 これは厳選した長い草を2~3週間湿らし天日にさらすを繰り返して 黄金色に仕上げます。こちらを赤龍鬢といい、青いイ草の状態のものを 青龍鬢といいます。今回は青龍鬢を使用しました。 ご用命ありがとうございます。
施工例 長さは1畳より長くおよそ7尺(約2m10cm)ありました
別のお客様では通常の畳表を使用した床の間も納めました
通常の畳表(左)と龍鬢表(右) 畳目の間隔が2倍違うのが分かります
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
キャプチャコード *