畳組合の仕事
今日は国民の祝日、勤労感謝の日ですが当店加盟の畳組合の仕事の一環として、某会館の広間の畳を納めて来ました。これは組合員が有志で行う仕事で、毎年数件納めさせて頂いております。雨の中、無事に納めることが出来ました。みなさまお …
今日は国民の祝日、勤労感謝の日ですが当店加盟の畳組合の仕事の一環として、某会館の広間の畳を納めて来ました。これは組合員が有志で行う仕事で、毎年数件納めさせて頂いております。雨の中、無事に納めることが出来ました。みなさまお …
写真は先日、お得意先の邸宅で納めさせて頂いた畳です。通常の表替えとは異なり、畳縁は紋縁を使用しました。主に床の間や神社仏閣など格式の高い部屋に使用されます。製作段階で隣との畳の紋を合わせる必要があり、時間のかかる作業とな …
先日、業者様のご紹介で縁なし畳の表替えを行いました。1部使えない畳床があったので新畳もあり、また畳との隙間も出来る限り手直しをして納めました。通常の縁付き畳よりも製作が難しく、手間もかかるため1日は預かることになります。 …
先日、ご近所のお客様で表替えをした後、床の間の表替えも行いました。今回使用する表は龍鬢表と呼ばれるもので、その中でも特に格式のある赤龍鬢を使いました(下写真参照)。床の間の製作は通常、機械では縫えないため全て手縫いとなり …
本日、会社様のご紹介で畳を納めてきました。畳工事としましては、やはり表替えが主流となり、稀に畳床が使えない程傷んでいる時は新畳(畳床も入替え)となります。今回も表替えで2部屋あり、一部堀こたつがありました。ご用命ありがと …
今年に入り各地でイベントが行われるようになりましたね。ここ名古屋でも名古屋まつりが開催され、それに伴い「尾張名古屋の職人展」も栄オアシスで行われました。3年ぶりとなります。当店加盟の名古屋畳組合も職人の一環として参加し、 …
先週から今週にかけてホームページより注文を頂きました。地元守山区と多治見市からのお客様です。和室の部屋が減っていく一方で、畳屋さんの数も年々減少しているようです。多治見市のお客様によりますと、以前は近所に数件あったお店も …
最近、台風や大雨などが続き、畳の納品や仕事が延期になっております。被災された方には心よりお祈り申し上げます。当店でも、できる限り貴重な晴れ間を見計らって畳を納品するように心がけております。写真は先日、会社様のご紹介で納め …
今日で8月も終わりですね。今年は行動制限もなく、各地でイベントなどが開催されるなど、みなさん思い思いに過ごされたのではないでしょうか。私は出来るだけ人混みを避け、少しでも自然に触れたいと思い、3回低山(ゆる山)に出かけて …
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今年は行動制限もなく、世間では色々な行事が行われていますね。私の地元でも先日盆踊り大会が行われ、ボランティア活動の一環として参加させて頂きました。お盆期間中は当店では休 …