表替え(縁なし畳)
先日、業者様のご紹介で縁なし畳の表替えを行いました。1部使えない畳床があったので新畳もあり、また畳との隙間も出来る限り手直しをして納めました。通常の縁付き畳よりも製作が難しく、手間もかかるため1日は預かることになります。 …
先日、業者様のご紹介で縁なし畳の表替えを行いました。1部使えない畳床があったので新畳もあり、また畳との隙間も出来る限り手直しをして納めました。通常の縁付き畳よりも製作が難しく、手間もかかるため1日は預かることになります。 …
先週から今週にかけてホームページより注文を頂きました。地元守山区と多治見市からのお客様です。和室の部屋が減っていく一方で、畳屋さんの数も年々減少しているようです。多治見市のお客様によりますと、以前は近所に数件あったお店も …
最近また立て続けに縁なし畳のご注文を頂いております。2件の納品があり、いずれもダイケンの健やかおもての使用です。色々バリエーションも豊富で、特に若い方に人気のようです。奇麗に納めることが出来ました。ご用命ありがとうござい …
ここ最近、縁なし畳のご注文を多く頂いております。先日もダイケン表の清流銀白を使用して半帖12枚納めてきました。写真がその様子です。通常のイ草の畳表には吸放湿性、有害物質の吸着、リラックス効果などがある一方、化学表は耐久性 …
先日、近所の方のご紹介で畳の表替えを行いました。現在、縁付き畳が入っており、縁なし畳にしたいとのことでした。「製造方法も異なる点がある」「仕上がり寸法にも差が出る」など時間がかかると思い、2日間かけて仕上げることにしまし …
また先日、続けて2件縁なし畳を納めました。イ草と化学表(ダイケン表)の使用です。イ草には吸放湿性、ホルムアルデヒドなどの有害物質の吸着、リラックス効果などがあり、ダイケン表には耐久性、撥水性、色褪せしにくいといった特徴が …
今月に入り縁なし畳(俗に琉球畳とも言う)の注文が多くみられます。今日も業者様の紹介で縁なし畳を納めて来ました。特に最近では化学表の使用が増えています。今回もその化学表(ダイケン表)の2種類を互い違いに並べて、お洒落な仕上 …
先日、採寸に行きました尾張旭市の医療機関の畳を納めてきました。縁なし畳(半帖6枚)でした。中央部は掘りごたつになり、お施主様が畳の引き上げをしやすいように細工をしました。ご用命ありがとうございました。 納品後の様子 掘り …
先日、尾張旭市の新築現場(医療機関)で新畳を納めるため、採寸に行ってきました。スタッフの休憩室のようです。今回はダイケンの清流(灰桜色)を使用し、縁なし畳になります。お手入れもし易く、種類(カラー、織り方など)も豊富なた …
マンションのリフォームで畳コーナーが設けられました。 そこに縁なし畳、半帖6枚を納めさせて頂きました。 ありがとうございます。 今回は畳の厚みは45mmでイ草表(目積表)の使用です。 最近では洋間の部屋が増える一方で、こ …