ブログ一覧

縁なし畳(化学表)

本日、ダイケン表、清流の銀白を使用して縁なし畳を納めました。 今回は仕上がり厚み25mmで堀こたつもあるため、 製作するのに時間がかかりました。 写真は納品後の様子です。 ご用命ありがとうございました。 納品後の様子 積載の様子 関連記事: 縁なし畳 縁なし畳(変形) 縁なし畳(化学表)

続きを読む »

今年初めての会合

先日、名古屋市内のホテルで畳組合の初会合が行われました。 当店は組合に加盟しており、また今年の総会まで役員のため、 参加させて頂きました。 コロナ禍ということもあって、会場は広くソーシャルディスタンスも 保たれ、換気もかなり行き届いておりました。 会合の後は食事が振る舞われました。 会場の様子 食事

続きを読む »

仕事はじめ

あけましておめでとうございます! 本日より、仕事を始める方も多いのではないでしょうか。 当店も、1件畳の引き取りに行ってきました。 昨年は明るい話題は少なかったかもしれませんが、 どうか今年は平穏無事であって欲しいものです。 今年も誠心誠意で仕事をしていきます! 関連記事: 関連記事はありません

続きを読む »

抗菌畳表を使用

今年も残りわずかとなりました。 特に前半は緊急事態宣言もあって厳しい時もありました。 今日は今年最後の仕事です。 コロナ禍ということもありウイルスや細菌には気になるところですね。 そんな中、今回はセキスイの抗菌仕様の畳表を使っての表替えです。 メーカーによりますと畳表面の細菌の増殖を抑える効果がある

続きを読む »

縁なし畳(化学表)

本日、新築現場で縁なし畳(化学表)を納めました。 今回はダイケン表の小波(さざなみ)、灰桜色を使用しました。 通常の縁なし畳で使用する畳表とは、織り目が異なり水面を 表現したものになっています。 ご用命ありがとうございました。 納品後 堀こたつ部は半帖よりも少し長く、寸法が変則となっています 畳表の

続きを読む »

ワラサンドを使用した畳

先日、工務店さんの紹介で新畳を納めました。 今回は国土交通省建築工事の仕様に基づき、 ポリスチレンフォームをワラでサンドした畳床を使用しました。 当店ではあまり使う機会は少ないのですが、 ワラの弾力性とポリスチレンフォームの断熱性を組み合わせた 素材だと思います。 製造過程 ポリスチレンフォームがサ

続きを読む »

縁なし畳(化学表使用)

本日、地元の居酒屋さんの畳を納めました。 今回は縁なし畳の表替え(化学表)で時間を要するため 1週間ほど預からせて頂きました。 使用する畳表はダイケンの清流、藍色。 お店の壁の色ともマッチして、お洒落な雰囲気になりました。 ありがとうございました。 完成の写真 納品後の様子 関連記事: 縁なし畳 ダ

続きを読む »

紋縁での表替え

早いもので今年もあと1ヶ月ですね。 今年は感染予防に気を付けながら過ごした1年でした。 そんな中でも畳替えをしてくださるお客様には感謝いたします。 当店ではマスクを着用し、手指消毒を行ってお客様の所へ伺うよう心がけています。 本日、地元のお寺の畳を納めました。 紋縁ということもあって、製作に時間がか

続きを読む »

畳まつり開催中

早いもので今年も11月に入りました。 只今、当店加入の畳まつり開催中です。(愛知県畳組合主催です) 期間中(10月10日~12月15日)に3万円以上、 お買い上げのお客様に畳まつりのハガキを1枚差し上げます。 応募して頂くと抽選で1万円が当たるチャンスがあります。 この機会にぜひご利用くださいませ。

続きを読む »

床の間のお仕事

ここ最近、床の間の表替えがよくあります。 中でも格式の高い龍鬢表(りゅうびんおもて)を使用した現場がありました。 これは厳選した長い草を2~3週間湿らし天日にさらすを繰り返して 黄金色に仕上げます。こちらを赤龍鬢といい、青いイ草の状態のものを 青龍鬢といいます。今回は青龍鬢を使用しました。 ご用命あ

続きを読む »