表替え(瀬戸市)
今日で3月も終わり、明日から新しい年度が始まります。暖かい日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?先日、会社様のご紹介で瀬戸市まで表替えの仕事をさせて頂きました。「道の駅 瀬戸しなの」の近くの現場で、畳の納品 …
今日で3月も終わり、明日から新しい年度が始まります。暖かい日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?先日、会社様のご紹介で瀬戸市まで表替えの仕事をさせて頂きました。「道の駅 瀬戸しなの」の近くの現場で、畳の納品 …
本日、知人のご紹介で土岐市まで畳を納めて来ました。天候にも恵まれ、この季節にしては少し暑いぐらいでした。今回は畳の厚さが15mmと薄く、仕上げるのに時間はかかりましたが、上手く納まったと思います。ご用命ありがとうございま …
先日、会社様のご紹介で2部屋の畳を納めさせて頂きました。ありがとうございます。今回は京間サイズ(本間ともいう)となっており、基準の畳よりも大きくなっておりました。(基準は丈が6尺3寸、巾は3尺1寸5分、182cm×91c …
写真は先日、お得意先の邸宅で納めさせて頂いた畳です。通常の表替えとは異なり、畳縁は紋縁を使用しました。主に床の間や神社仏閣など格式の高い部屋に使用されます。製作段階で隣との畳の紋を合わせる必要があり、時間のかかる作業とな …
本日、会社様のご紹介で畳を納めてきました。畳工事としましては、やはり表替えが主流となり、稀に畳床が使えない程傷んでいる時は新畳(畳床も入替え)となります。今回も表替えで2部屋あり、一部堀こたつがありました。ご用命ありがと …
先週から今週にかけてホームページより注文を頂きました。地元守山区と多治見市からのお客様です。和室の部屋が減っていく一方で、畳屋さんの数も年々減少しているようです。多治見市のお客様によりますと、以前は近所に数件あったお店も …
最近、台風や大雨などが続き、畳の納品や仕事が延期になっております。被災された方には心よりお祈り申し上げます。当店でも、できる限り貴重な晴れ間を見計らって畳を納品するように心がけております。写真は先日、会社様のご紹介で納め …
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今年は行動制限もなく、世間では色々な行事が行われていますね。私の地元でも先日盆踊り大会が行われ、ボランティア活動の一環として参加させて頂きました。お盆期間中は当店では休 …
今月に入りコロナの感染者が急激に増えてますね。当店も感染対策には十分気を配りながら仕事をしている毎日です。そんな中、畳替えをして頂けるのは非常にありがたい事です。本日も以前からお付き合いのある施設の表替えを行ないました。 …
今日は天気も良く、貴重な晴れ間でしたね。そんな天候の中、1件地元(守山区)の表替えをさせて頂きました。事前に畳の状態を確認するために訪問し、数種類の畳表を実際にお客様に見てもらい今回も前回と同様、熊本産の畳表(上等品)で …